大迫勇也、試合終盤の時間稼ぎについて「全然普通のことじゃないですか」

日本代表は現地時間28日、ロシアワールドカップ・グループリーグH組第3節でポーランド代表と対戦し、0-1で敗れた。

ここまで2試合連続で先発出場を果たしていた大迫勇也は今大会初のベンチスタートとなった。
しかし、岡崎慎司の負傷により急遽ピッチに入ることとなった。
「もうちょっとアップしてからかなっていうイメージありましたけど」と大迫は振り返っている。

(中略)

「このままもうボール回してリスク負わずに、イエローカード貰わずにってことは言ってた」と
大迫が話すように日本は試合終盤、リスクを負わずにゲームを締めにいった。
この戦い方に一部の日本サポーターからは批判の声も挙がっているが、これもサッカーである。

「もう勝つことというか、まずはグループリーグ突破するために試合してるわけだったんで、
そこはもう全然普通のことじゃないですか」と大迫も話す通り、あくまで目標は決勝トーナメント進出。
その目標が達成されたのであれば、そこに文句を言う筋合いはないだろう。

4年前はグループリーグ敗退に終わった日本。もちろん大迫もその悔しさをブラジルの地で味わった一人である。
そして4年の時を経て大迫はリベンジを果たした。

しかし背番号15は「次じゃないですか。ベルギーかイングランド
どちらも強い相手で、力試されると思います」と早くもベスト8へ目を向けている。

https://www.footballchannel.jp/2018/06/29/post278436/

関連記事
時間稼ぎのパス回しに批判も…大迫勇也「GS突破のためには普通のこと」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180629/785752.html

<GK川島永嗣のミラクルセーブを欧米メディアが大絶賛!>「世界的に有名になった男が名誉を挽回」

現地時間6月28日に行なわれたロシア・ワールドカップのグループH最終戦、日本対ポーランドの一戦。過去2戦からスタメン6人を入れ替えて臨んだ日本は攻守両面で歯車が噛み合わず、すでに敗退が決まっているポーランドに0−1の黒星を喫した。かろうじてフェアプレーポイントの差でセネガルを抑え、グループ2位の座を確保。まさに薄氷を踏むような戦いぶりで、なんとか決勝トーナメント進出を果たした。
 
 そのゲームで殊勲のセービングを連発したのが正守護神、川島永嗣だ。コロンビア戦、セネガル戦とミスが続き、日本国内では不要論が活況を帯びていたが、西野朗監督はそれでも川島の経験値に信頼を寄せた。35歳のベテランは、その期待に応えて見せたのだ。
 
 なかでも欧米メディアが絶賛したのは、33分のシーンだ。カミル・グロシツキの強力ヘッドに鋭く反応し、川島はゴールライン上でこれをブロック。ゴールラインテクノロジーの再検証によって判明したのは、およそボールの半分がゴールライン上に乗る際どさだった

 英衛星放送局『Sky Sports』は「日本の主将がスーパーセーブでチームを救った。豪快なワンハンドセーブでポーランドの望みを断ち切ったのだ。まさにほんの数センチの差だった」と称賛。そして「あと1点取られていれば日本は敗退していた。日本のマン・オブ・ザ・マッチはカワシマ以外にいない」と持ち上げた。
 
 米大手ネットワーク『CBS Sports』もこの日本の大ピンチに焦点を当てた。「セネガル戦での失態により、カワシマの名は世界でも有名になったが、この日は終始安定したパフォーマンスを披露して名誉を挽回した」と記し、「なかでもゴールライン上で掻き出したあのグレイトセーブはハイライトだった」と綴っている。
 
 英公共放送『BBC』も「グロシツキが完璧なヘディングを放ったが、カワシマには通用しなかった。あれほどギリギリの状況でのセービングは観たことがない! 今大会ベストのひとつだ」と驚きの声。試合終了後は「カワシマは見事に失地を回復した。常にスイーパーのように的確に振る舞い、後半もひとつビッグセーブがあった。フリーキックから1点を失って日本は敗れたが、カワシマはサムライブルーをベスト16へ導いた立役者のひとりだ」と評した。
 
 次なる相手はベルギーか、それともイングランドか。どちらにせよ、川島にとってはまた、大忙しの90分間となりそうだ。

サッカーダイジェスト6/29(金) 2:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00043107-sdigestw-socc

戎橋揺れた!道頓堀にダイブ、なぜか六甲おろしも

6/29(金) 1:56配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00252855-nksports-soci

日本の予選突破に興奮して、戎橋から飛び降りるサポーター(撮影・奥田泰也)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180629-00252855-nksports-000-7-view.jpg
 サッカーワールドカップ(W杯)日本代表がポーランドに敗れたが、辛くも2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた29日未明、
ダイブで有名な大阪・道頓堀の戎橋では、これまでと同様に橋が歓喜で揺れ、恒例のダイブが行われた。

 試合中は普段と変わらぬ戎橋だったが、試合終了とともに、興奮冷めやらぬファンが続々集結。多くのサポーターで橋は埋め尽くされ、
通行不能に。「オーニッポン!」のかけ声と共に、一斉に飛び跳ね、第2戦セネガル戦後と同様、橋が揺れた。

 周囲からは「怖い怖い」「地震みたいや」という声も。直後には、ジャンプをあおる声が増え、試合終了から約30分後、
1人目のダイバーが道頓堀川へ着水した。中には、自ら音楽機器を持ち込み、BGMを流しながら飛び込む人や、3人の集団ダイブもあった。

 飛び込んだ25歳の男子学生は、「最高です!」と一言。同じく飛び込んだ19歳男子学生は「めっちゃ気持ちいい。
勢いで飛び込んじゃいました」と、興奮冷めやらぬ様子だった。15人以上が次々に飛び込み、
なぜか六甲おろしの大合唱も。戎橋には、ダイブ見たさに多くの人が集まり、テーマパークと化していた。

<ロシアW杯・連盟別勝敗数>欧州21勝、南米9勝、アジア4勝、アフリカ3勝、北中米2勝

ロシアW杯は1次リーグ全日程が終了し、決勝トーナメントに進出する16チームが確定した。各連盟別勝利数では、欧州がトップの21勝だった。

 2位は南米の9勝。南米は第1戦終了時点ではウルグアイの1勝のみだったが、その後巻き返した。アジアは4勝。第3戦ではサウジアラビアと韓国の勝利が光った。

 北中米カリブ海はメキシコの2勝のみ。出場全チームが1次リーグで敗退したアフリカは3勝だった。

 ◆平均勝ち点

 ▽欧州 5.2=14か国中10か国通過
 ▽アジア 3.0=5か国中1か国通過
 ▽南米 5.8=5か国中4か国通過
 ▽北中米カリブ海 2.3=3か国中1か国通過
 ▽アフリカ 2.2=5か国で通過なし

 ◆通算勝利数

 ▽欧州(21)
 ▽アジア(4)
 ▽南米(9)
 ▽北中米カリブ海(2)
 ▽アフリカ(3)

 ◆通算引き分け数

 ▽欧州(10)
 ▽アジア(3)
 ▽南米(2)
 ▽北中米カリブ海(1)
 ▽アフリカ(2)

 ◆通算負け数

 ▽欧州(11)
 ▽アジア(8)
 ▽南米(4)
 ▽北中米カリブ海(6)
 ▽アフリカ(10)

スポーツ報知6/29(金) 6:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000081-sph-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180629-00000081-sph-000-6-view.jpg

 終盤の消極戦術に賛否 「立派な戦術」「最善」 「日本らしくないよ」 「こういう日本は見たくなかった」★5

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00027960-theanswer-socc

日本が警告数の差で勝利も、終盤の消極的な戦術に会場はブーイング

 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は28日、1次リーグH組で日本は
ポーランドに0-1で敗戦。同組で勝ち点で並んでいたセネガルも敗れたため、勝
ち点、得失点差、総得点で並び、フェアプレーポイント(警告数)の差で2大会ぶ
りの決勝トーナメント進出を決めた。後半終了間際に日本が取った戦術にネット上では賛否両論の声が上がっている。

紙一重とはまさにこのことだ。日本がイエローカードの差2枚で16強進出を決めた。前
回のセネガル戦から6選手を入れ替えて臨んだ日本だったが、後半14分にポーランドに先制を許してしまった。

 このままなら敗退となる大ピンチに追い込まれた日本は必死で反撃に出るも、なか
なか攻撃の形を作れない。一方で、同時刻のH組のもう1試合。セネガル-コロンビア戦
が動いたのは後半の29分。コロンビアがセットプレーから均衡を破った。

 このまま終わればコロンビアが首位通過。日本とセネガルは勝ち点4で並ぶだけでな
く、得失点差、総得点で再び並び、フェアプレーポイント(日本=警告4、セネガル=警
告6)の差で日本が2位。この情報が伝わるや、日本は積極的に攻めるのをやめ、ボー
ルをキープしこのままのスコアで終わらせる戦術を取った。会場は次第に大きなブーイングに包まれていった。

ネット上では賛否「ルールにのっとった戦術」「コロンビアに頼りすぎ」
ツイッター上では日本のこの消極的な戦術に対して、賛否が分かれた。

「ルールにのっとった立派な戦術」
「これが最善の策」
「日本に限らずやること」
「勝ち抜くためにはこれしかない」
「フェアプレーで勝つのが日本らしい」
「ルールに救われた」
「コロンピアに頼りすぎ」
セネガルが追いついたらどうするの」
「日本らしくないよ」
「こういう日本は見たくなかった」

 セネガルが追いつくか、日本が2点目を叩き込まれれば水泡に帰す戦術だったが、
結果的には功を奏し、日本が2位を死守。試合に負けて、勝負に勝った。そんな結果だった。

2018/06/29(金) 01:46:59.
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530204419/

中日 サヨナラ負けで4連敗…借金今季最多8 田島誤算に森監督「我慢はしてるが、考える」

 ◇セ・リーグ 中日6−9ヤクルト(2018年6月28日 神宮)

 中日は悪夢のサヨナラ負けを喫し、4連敗で借金が今季最多8まで膨らんだ。

 6―4の9回、守護神・田島がマウンドに上がったが、制球が定まらず無死満塁のピンチをつくると、西浦の2点適時打で同点。
さらに1死から山田にサヨナラ3ランを被弾した。

 2―2の8回、平田、高橋の適時打で3点を奪い、勝ち越しに成功。4番手・祖父江もバレンティンに2ランを浴びつつもリードを死守。
9回には伏兵・工藤にもタイムリーが飛び出し、連敗ストップに向け一丸となっていただけに、森監督は
「皆があそこ(9回)まで我慢してつないで来てる。球の問題じゃない」とピシャリ。

 田島は24日のDeNA戦も同点の9回に4失点し3敗目を喫したばかり。登板2試合続けて敗戦投手となった守護神に指揮官は
「我慢はしてるが、考える」と厳しい表情だった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000145-spnannex-base

武井壮「ひきょうでもなんでもないやろ」、ポーランド戦の終盤、ボール回しで時間経過を待つ戦略批判に反論

武井壮「ひきょうでもなんでもないやろ」批判に反論
2018年6月29日9時37分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806290000290.html

武井壮(2017年3月6日撮影)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201806290000290-w500_0.jpg

タレント武井壮(45)が、サッカーW杯決勝トーナメント進出を決めた日本代表の試合運びに対する批判の声に「ひきょうでもなんでもない」と反論した。

28日に行われたポーランド戦の終盤。日本は1点先行されていたものの、同時開催だったコロンビア対セネガル戦でコロンビアがリードしていたため、フェアプレーポイントでセネガルを上回り2位通過できることから、ボール回しで時間経過を待つような戦略を展開。
この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否が分かれた。

批判の声に対し、武井はツイッターで「トーナメントの一発勝負とリーグ戦の戦いは違って当然だろ? 一発勝負なら勝たなきゃいけないからあそこでも全開で攻めなきゃいかん、でもリーグ戦で1勝して1分して負けても通過できる可能性あるならそこに向かうのはひきょうでもなんでもないやろ」と持論を展開。

さらに「メキシコがドイツ倒した時さ、オレが日本もあるぞ! ってツイートしたら散々三連敗するに決まってる! ってボロカス言ってたヤツも沢山いたし、ギリギリで通過の可能性に徹して守ったらまた批判てオイ」と指摘し、
「選手たちがこの通過を手に入れるためにどれだけの努力をかけて戦ったかを思って俺は全力で応援するぜ」とした。